公開されない・HPが見れない・公開できない場合

2019年10月5日土曜日

Wix入門

t f B! P L Pi
「Wixで作ったホームページが公開されません」、「ホームページが見れません」などの相談を受けることがあります。
Wixで作ったサイトを保存するだけでは、公開されません。
そこで、Wixで作成したサイトを公開する方法をお伝えします。

1 公開する手順

Wixで作成したサイトを公開するには、保存するだけでなく、サイトを「公開」させる必要があります。
サイトの公開は、エディタ画面の右上にあります「公開」ボタンをクリックしてください。

サイトが出来上がった最初のみならず、修正を加えた都度に公開が必要です。


公開されない・HPが見れない・公開できない場合

通常、保存は「自動保存がオン」になっているはずですが、手動で保存した場合は、「サイトを保存しました」の下に「今すぐ公開」のボタンが表示されます。
「今すぐ公開」のボタンを押すことでも、サイトを公開することができます。

公開されない・HPが見れない・公開できない場合

2 サイトが未公開になってる場合

通常は、サイトが未公開になることはありません。
しかし、何かの手違いで誤ってボタンを押してしまうことも考えられます。

サイトマネージャーから該当のサイトにアクセスします。
そうすると、「ダッシュボード」「管理メニュー」が表示されます。

上から3番めの公開状況が「公開済み」になっていればOKです。
もし、「非公開」になっていれば、右のボタンを押して「公開に」しましょう。

公開されない・HPが見れない・公開できない場合

3 エラー(技術的な不具合)の場合

公開が出来ない
サイトの公開が出来ない場合は、下記をお試しください:
1 エラーメッセージに表示されている手順に従ってください。
2 問題が解決しない場合は、インタラクティブチュートリアルをご覧ください。
3 上記を行っても問題が解決しない場合は、弊社サポートまでご連絡ください。問題の詳細を入力しチケットを送信してください。
Wixヘルプセンター
なお、サイトは公開されているけど、検索結果に表示されないのは、別問題です。

Q&A

Q サイトの検索   

wixを公開したいのですが
公開設定をし、ドメインを入力しても検索できません。
どうすればよいですか?
2020/05/30

A 回答

1 設定を確認
まずは、「設定」で公開状況が「公開済み」になっていることを確認します。
そして、「SEO」の「SEO設定状況」の「検索エンジンにサイトを掲載する」が有効になっていることを確認してください。
公開されない・HPが見れない・公開できない場合

2 サイトがインデックスされたか確認
ここからは、Googleなど検索エンジン側の問題です。
サイトが検索結果に表示されるためには、検索エンジンがサイトをクロールしインデックスする必要があり、これにかかる時間は不明です。

検索エンジンが既にサイトをインデックスしたかを確認するには、サイトのURLの前に「site:」と入力し、検索をかけてください。例site:mystunningwebsite.com
そのドメインでインデックスされた全てのページを表示します。結果が表示されない場合、ドメインはインデックスされていないことを意味します。
このプロセスにかかる時間を短縮する方法として、Google Search Console でサイトの所有権を確認し、Google に直接サイトマップを提出してください。
Wixヘルプセンター より

3 SEOの最適化処理
サイトがインデックスされていれば、あとはどれだけ検索順位で上にくるかの問題にすぎません。
ユーザーの検索意図にどれほど寄り添うか、検索キーワードや、リンクなどによって大きく変わってくるでしょう。 

作成したホームページをGoogle検索結果にきちんと表示させる方法/WixBlog


このブログを検索

Translate

ラベル